お家のこと、何もわからないけど、相談していいの?

こんにちは!!
足立区地元の工務店、

浅野工務店の浅野茉里有(まりあ)です。

 

人に相談したり、聞いたりすることって、

聞いて迷惑じゃないかなぁとか

申し訳ないなぁとか

思ってしまいますよね。

 

 

たまに、お客様からこのような言葉をいただくことがあります。

「何もわからないまま、相談してはいけないと思っていた

調べて自分で全てを理解してから相談しないといけないと思っていた」

 

「自分で解決方法を考えたけど、実際にできるかわからないから、また調べてた」

 

「何にもわからないからさ、頼ってばっかでごめんね」

 

 

日本人的な気質なんですかね。

私もそのように考えてしまうことがあります。

 

ただ、考えてみると、

全てを理解している人っていないなぁ

みんなそれぞれに得意なことがあって、補い合っているよなぁ

とも思います。

 

だから、わかる人に聞くことって普通のことと言いますか、

自然なことなのだと思います。

 

 

一人で悩まずに、お困りごとを教えてください。

 

お客様が具体的に何に困っているのか聞き取り、どのようにしたら解決できるか、

考え、解決に導くのは私たちの役目です。

 

時間は命ですから、今までぐるぐると考えていた時間を、

ご自身の好きなことをする時間に使ってください。

 

 

浅野工務店足立区専門建替え・新築リフォームも行っていますから、

お家の一通りのことをご相談いただけます。

 

相談することがいけないことだと思わず、

困ったらわかる人に相談するものだと、

そういうものだと単純に考えていただいて、

お気軽にご相談くださいね。

 

最後まで、お読みいただきありがとうございました!
また次回のブログもよろしくお願いします😸